
こんにちは。
久留米市で唯一のダイエットサークルやっています。
エーパシの井上です。
今日もご質問を頂いたのでお答えしていきます。
「同じお肉でもステーキとハンバーグではどちらがダイエットにいいですか?」
という質問を頂いたのでお答えしていきますね。

ステーキかハンバーグか…
ちなみにこの記事を読んでいるあなたはどちらが好きですか?
どちらも美味しいですよね。
そしてどちらもタンパク質。
「どちらもタンパク質だし。同じでは?」
と思われるかもしれません。
確かに、タンパク質摂取という点では、
両方とも同じですが、
ハンバーグとステーキには、
大きな違いがあります。
それは、咀嚼回数です。
ハンバーグを食べるよりも
ステーキを食べる時の方が
咀嚼回数が多いですよね。
これはとてもよいことです。
というのも、
咀嚼回数が多ければ、唾液が出せるし、満腹中枢を刺激できます。
これはステーキに限らず噛みごたえのある食べ物でしたら効果はありますので、
「よく噛んで食べる」
を意識してもらえると、悩んだときに参考にしてください!
コメントをお書きください