
ダイエットを頑張るみなさん。
調子はどうですか?
2018年も今日で3ヵ月経ちましたがダイエットの調子はいかがですか?
暖かくなったら運動しようかしたら…と言っていた人もそろそろいい季節ですね(笑)
ダイエットは努力と正比例
簡単に痩せれる!とか何もしないでも~、とありますが皆さんそれぞれ努力していますよ?
僕はジムに週に2度ほど1時間くらいジムで汗を流しますが、それを凄いことなんて思ったことはないです。
僕の中では簡単なことであり、楽しいからやっているだけです。
糖質を抑えるていることも、やっていない人から見ると信じられないようですが、毎日のことなので別に何の苦労も感じないんですよね。
でも、ダイエットを始めたころはキツかったと思います。
毎日食べていたお菓子も止め、店のシャッターを開けれないほど筋肉痛になるまで追い込まれてもあまり体重は変わらない。
3ヵ月もしたら変わりますよ!と言われて続けてみました。
その結果10キロ以上のダイエットに成功しました。
ダイエットは継続さえすれば誰でも成功する一番簡単な取り組みだと思います。
運動も食事もプラスに考える
栄養8割、運動2割と言ってますが、どうしてもダイエットと捉えるとマイナスに考える人が多いのが残念です。
運動か、キツイの嫌だな…
食事抑えるのか、好きなモノ食べたいな…
そう考える人の多いこと多いこと(笑)もっとプラスに考えてほしいんですよ。
運動だって食事を抑えることだって、健康やダイエットの為にやることですから、
運動がキツイときは、カラダが引き締まって健康になっているな…
カロリーを抑えることで血液がサラサラになって健康的になっているな…
と考えると同じことでも気持ちの持ちようが違いますね。
マイナスに考えるから上手くいかないんですよ。
今より健康になったり、綺麗になることをどうしてマイナスにとらえるのか?
もっと楽しくやっていきましょう(^^♪
コメントをお書きください